
下記フォームに氏名、住所、連絡先、参加希望のイベント名をご記入の上、「送信」ボタンを押して、お申し込みを完了してください。複数参加の場合はコメント欄に代表者の方が同行者のお名前(年代も)を記してください。またお手数ですが、コメント欄にイベントの情報を何でお知りになったかお知らせ下さい。
約1ヶ月前に受付を開始します。お申し込み内容を確認後、当日こちらから受付番号をメールにてご連絡いたします。
申込みフォームを送信後、受付番号を記したメールが入力されたアドレスに自動返信されます。メールが届かない場合はメールアドレスを間違えて入力されている可能性があります。
その場合はお手数ですが、再入力して下さい。なお、受付後にキャンセルされる場合は当会の公式アドレス(newtga2022@gamil.com)にメールまたは受付担当の電話番号(090-3685-4596)にショートメールで早めにお知らせ下さい。

- 4月19日(土)開催イベントNo.73「大山道と市ケ尾横穴古墳群」(中川駅スタートで市が尾駅ゴール)の申込受付を本日から開始します。システム都合上HPでの申込が優先されます。 ご参加をお待ちしています。なお、昨日開催されたNo.72にご参加された皆様に感謝申し上げます。
- 3月16日(日)のイベントは決行します。1日雨の予報ですが、中山恒三郎家の公開の機会は少ないのでご当主のご好意により予定通りとします。書院は文化財ですから、参加者の皆様は傘、靴、合羽、リュックなどの取り扱いにじゅうぶんご注意下さい。ご協力をよろしくお願い申し上げます。
- 3月16日(日)開催のイベント「川和の菜の花と中山恒三郎家」はおかげ様で定員を超過しましたので勝手ながら募集を締め切ります。お申込み有難うございました。今回、タウンニュース社様に掲載いただいたところいちどきに多くの申込がありました。本画面でメール会員にご登録されるとイベント開催のお知らせがご登録者のアドレスにいち早く届きますので、ご登録をおすすめします。
- 3月16日のイベント「川和の菜の花と中山恒三郎家」は定員超過により募集を締め切りました。ただし区役所ホールで開催される「交流フェスタ」会場において3月1日と2日に上記イベントの1日体験入会者(無料)を3名募集しますので係の者にお申し付け下さい。なお、現在イベント申込フォームは止めています。
- 風は少し冷たいながら暖かい日差しに恵まれて今年最後のイベントNo.71「関家住宅と緑道の紅葉」が本日終了しましたので写真を御覧ください。今年のイベントにご参加された皆様に感謝申し上げます。来年度は本HPにて2月9日をめどに3月16日開催のNo.72「川和の菜の花と中山恒三郎家」の募集を開始します。
